しもやけと冬至 🎃

今日は冬至です。医院にもゆずをかざりました。本来、暦の上では日が長くなり、しかし寒さは募っていく日だそうですが、今日はとても暖いですね。

先週から医院には「凍瘡 」いわゆる「しもやけ」 で受診する患者さんが増えてきました。
しもやけは、子供に好発、寒冷暴露により発症し、四肢末端や耳に多く、頬にでることもあります。痛みや掻痒を伴う鮮紅色から紫紅色で腫れを伴い、ひどくなると水疱や潰瘍をきたします。

実は、厳冬よりも、初冬や初春に生じやすいんです。ちょうど今頃から受診者が増えます。
気温のみでなく、発汗による湿潤も、悪化させる要因となります。

治療としては、ビタミンEの外用、内服、ステロイド外用などです。
お家で気をつけてもらいたいポイントを説明しますね。

① 寒冷刺激を避けること。防寒対策、つまり手袋やくつした、耳あてなどの使用
②雪や雨で靴下や手袋が濡れてしまった場合ははきかえること
③汗を書いた時は汗を拭き、着替えること
④水仕事の後はハンドクリームを使用すること
⑤ きつめの靴下や靴をさけること(より血行を阻害するから)
⑥ できる限り湯船につかること
⑦ビタミンEを多く含む食材を摂取すること(ビタミンEは血行促進作用)
このうち、湯船に入るという点で、ゆず風呂は、さら湯の何倍もの血行促進効果があるらしいです。私も先日から写真のゆずの入浴剤を購入し、毎日湯船にはいっています。
また、冬至に食べるといわれているかぼちゃは、ビタミンEとカロテンを多く含みます。カロテンはビタミンEと一緒に摂取するとより効果が高まるといわれる食材ですので、冬至に食べるのは理にかなっているといえますね。
私は実はかぼちゃは苦手です…でも今日は食べようと思っています。

img_9508